平日でも毎日大行列ができている出町ふたば。
もし、「豆餅だけ欲しいそんなにたくさん要らないから豆餅を数個だけ買いたい」という方はわざわざ出町柳まで行かなくても、あの行列に並ばなくても買える方法があります。
◆出町ふたば【京都市上京区青龍町236】

※最近は観光客も増えて需要が高まり朝から晩まで賑わっています。
◆出町ふたばのあの豆餅を並ばないで買う方法
・実は京都市内の下記の百貨店【高島屋】【大丸】【伊勢丹】の和菓子コーナーで買えます。(更新日現在の情報)
◆大丸京都店 地下1階 京銘菓コーナー
※毎週火曜日と第4水曜日は入荷しないようです。
◆京都高島屋 地下1階 銘菓百選コーナー
※毎週火曜日と第4水曜日は入荷しないようです。
◆ジェイアール京都伊勢丹 地下1階 日替わり生菓子コーナー
※毎週火曜日と第4水曜日は入荷しないようです。

◆まとめ
・数は限られていますのでたくさん買う場合は難しいと思います。
・出町ふたばは、豆餅以外もおいしいので豆餅以外も色々買いたいという方は本店に行ってください。
・以上のように百貨店でも売ってる事を知ってしまうと、あの行列を見るたびに「まだ出町ふたばで並んでるの?」と思うわけです。
※関連記事:【豆餅】出町ふたばで柏餅(かしわもち)を買ってきた
▼関連ツイート


もし、「豆餅だけ欲しいそんなにたくさん要らないから豆餅を数個だけ買いたい」という方はわざわざ出町柳まで行かなくても、あの行列に並ばなくても買える方法があります。
◆出町ふたば【京都市上京区青龍町236】

※最近は観光客も増えて需要が高まり朝から晩まで賑わっています。
◆出町ふたばのあの豆餅を並ばないで買う方法
・実は京都市内の下記の百貨店【高島屋】【大丸】【伊勢丹】の和菓子コーナーで買えます。(更新日現在の情報)
◆大丸京都店 地下1階 京銘菓コーナー
※毎週火曜日と第4水曜日は入荷しないようです。
◆京都高島屋 地下1階 銘菓百選コーナー
※毎週火曜日と第4水曜日は入荷しないようです。
◆ジェイアール京都伊勢丹 地下1階 日替わり生菓子コーナー
※毎週火曜日と第4水曜日は入荷しないようです。

◆まとめ
・数は限られていますのでたくさん買う場合は難しいと思います。
・出町ふたばは、豆餅以外もおいしいので豆餅以外も色々買いたいという方は本店に行ってください。
・以上のように百貨店でも売ってる事を知ってしまうと、あの行列を見るたびに「まだ出町ふたばで並んでるの?」と思うわけです。
※関連記事:【豆餅】出町ふたばで柏餅(かしわもち)を買ってきた
▼関連ツイート
お知り合いから出町ふたばの豆餅をもらった‼️‼️‼️
— きさら (@mfuyPKKheteWSOv) November 17, 2021
かれこれ20年以上ぶりだ~
あんこはさほど好まないのだけどこれは美味しいのです❗️ pic.twitter.com/YzxCVr2K0v
上京区 出町ふたば「豆餅」
— 蒼龍マサ🐉@のんびりな御朱印。 (@BluedragonMasa1) September 9, 2021
久しぶりに食べました
安定の美味しさです😋
今日も一日お疲れ様でした😊 pic.twitter.com/Z5x9d3mPh1


コメント