京都北山周辺でペット同伴で半日遊ぶおすすめコースを紹介します。

◆INTHEGREEN(インザグリーン)のテラス席でランチ
京都市左京区下鴨半木町 府立植物園北門横
▼食べログ
・所要時間:1時間
・ランチタイムは平日でも人気なので、開店時間の11時に行くとよいです。

※パスタランチにはサラダとパンがつきます。

※ローストポークのチーズ掛けランチ(ごはんとサラダ付)

※椅子に座る用のブランケットを持参していきます。大人しくしてくれてよかった。
▼関連記事
京都北山のイタリアン【インザグリーン】に植物園の景色を見ながら犬と一緒に食事ができるテラス席があった
↓
↓
▼宝ヶ池公園へ移動:車で約2km(6分)
↓
↓
◆宝ヶ池公園でお散歩
京都市左京区松ケ崎狐坂6(駐車場位置)【くるっとパーク宝が池公園狐坂】
▼公式サイト
・所要時間:1時間半~2時間(池を一周散歩したら1時間半かかりました)
・駐車場がいっぱいであれば、叡山電鉄宝ヶ池駅前のコインパーキングに停めて歩いて公園に入る事も可能です。

※池以外の広場や散策路もあり飽きません。

※あらかじめ用意していたロングリードを着用して走り回りました。

※宝ヶ池を一周するコースは道が広くて自転車が来ないのでおすすめです。
▼関連記事
京都市内で犬の散歩ができる大型公園 3選
【2021年11月17日現在】京都の紅葉情報【宝ヶ池公園】
↓
↓
▼スターバックスコーヒー京都岡崎蔦屋書店へ移動:車で6.5km(18分)
↓
↓
◆スターバックスコーヒー京都岡崎蔦屋書店のテラス席でコーヒー
京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都(京都会館)
▼食べログ
・所要時間:30分
・テラス席のあるスタバは、ほとんどペット同伴可能でした。リードフックも付いているお店がほとんどです。京都岡崎蔦屋書店もペット可というクチコミが多くあります。
▼関連記事
【新店舗】スターバックスコーヒー京都亀岡店に行ってきた
スターバックスコーヒー宇治平等院表参道店に行ってきた
※3カ所共、土日はかなり人気のあるスポットなので満席や駐車場が空いていないケースが多いです。平日なら余裕で回れると思います。
※飲食店の場合、犬種・大きさや頭数によっては利用できない場合もありますので事前にご確認ください。



◆INTHEGREEN(インザグリーン)のテラス席でランチ
京都市左京区下鴨半木町 府立植物園北門横
▼食べログ
・所要時間:1時間
・ランチタイムは平日でも人気なので、開店時間の11時に行くとよいです。

※パスタランチにはサラダとパンがつきます。

※ローストポークのチーズ掛けランチ(ごはんとサラダ付)

※椅子に座る用のブランケットを持参していきます。大人しくしてくれてよかった。
▼関連記事
京都北山のイタリアン【インザグリーン】に植物園の景色を見ながら犬と一緒に食事ができるテラス席があった
↓
↓
▼宝ヶ池公園へ移動:車で約2km(6分)
↓
↓
◆宝ヶ池公園でお散歩
京都市左京区松ケ崎狐坂6(駐車場位置)【くるっとパーク宝が池公園狐坂】
▼公式サイト
・所要時間:1時間半~2時間(池を一周散歩したら1時間半かかりました)
・駐車場がいっぱいであれば、叡山電鉄宝ヶ池駅前のコインパーキングに停めて歩いて公園に入る事も可能です。

※池以外の広場や散策路もあり飽きません。

※あらかじめ用意していたロングリードを着用して走り回りました。

※宝ヶ池を一周するコースは道が広くて自転車が来ないのでおすすめです。
▼関連記事
京都市内で犬の散歩ができる大型公園 3選
【2021年11月17日現在】京都の紅葉情報【宝ヶ池公園】
↓
↓
▼スターバックスコーヒー京都岡崎蔦屋書店へ移動:車で6.5km(18分)
↓
↓
◆スターバックスコーヒー京都岡崎蔦屋書店のテラス席でコーヒー
京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都(京都会館)
▼食べログ
・所要時間:30分
・テラス席のあるスタバは、ほとんどペット同伴可能でした。リードフックも付いているお店がほとんどです。京都岡崎蔦屋書店もペット可というクチコミが多くあります。
▼関連記事
【新店舗】スターバックスコーヒー京都亀岡店に行ってきた
スターバックスコーヒー宇治平等院表参道店に行ってきた
※3カ所共、土日はかなり人気のあるスポットなので満席や駐車場が空いていないケースが多いです。平日なら余裕で回れると思います。
※飲食店の場合、犬種・大きさや頭数によっては利用できない場合もありますので事前にご確認ください。


コメント